関西電力:豪州パワーレッジャー社とブロックチェーン電力取引プラットフォームの実証研究開始 2018年10月16日 関西電力:豪州パワーレッジャー社とブロックチェーン技術を活用 オーストラリア政府が支援するパワーレッジャー社と関西電力が提携を発表。電力売買の取引プラットフォームで使用可能な仮想通貨トークン「Power Ledger」は、バイナンスなどに上場している。 関西電力:豪州パワーレッジャー社とブロ...続きを読む
Manny Pacquiao:伝説のボクサーが独自仮想通貨「PAC TOKEN」発行 2018年10月16日 仮想通貨(Cryptocurrency)を発行することを望んでいるスポーツ選手や歌手、アイドルなどのような様々な有名人に「独自トークン」を発行できる方法を提供しているGlobal Crypto Offering Exchange(GCOX/ジーコーエックス)は、元WBC世界フライ級チャンピオンであるボクシング界のレジェンドManny Pacquiao(マニー・パ...続きを読む
ビットコイン価格急騰!主要通貨も上昇傾向 ー ショートポジションでロスカット報告も 2018年10月16日 ビットコイン(Bitcoin/BTC)をはじめとする多くの仮想通貨(Cryptocurrency)の価格が、2018年10月15日の14時頃から急騰しています。急激に値段が高騰したことによって、これまでの下落の原因であるとも言われていた「ショート(売り)ポジション」にも大量のロスカットが見られたとも報告されており、トレンドの転換を...続きを読む
ウォール街大手Fidelityが「仮想通貨関連会社の設立」を発表|機関投資家参入の窓口へ 2018年10月16日 Fidelityが機関投資家向けの仮想通貨サービス提供へ 世界最大級の金融サービスプロバイダーFidelity Investmentsが、米時間10月15日に、新会社Fidelity Digital Asset Servicesを設立したことを発表した。同社は、機関投資家向けの仮想通貨取引プラットフォーム、仮想通貨カストディ、24時間の顧客対応を実現させ...続きを読む
英バークレイズ銀行、仮想通貨取引プロジェクトを中止か|Financial Newsが報道 2018年10月16日 英バークレイズが仮想通貨プロジェクトを中止と報じられる 英国の大手投資銀行バークレイズが、開設を予定していたとされる「仮想通貨取引プロジェクト」を中止していたと報じられた。関係者は「保留」と表現している模様だが、現時点で公式声明はなく、過去の例から注意も必要だ。 Barclaysが仮想通貨プ...続きを読む
Polymath CEO、セキュリティートークンが次に注目されると発言 2018年10月16日 時価総額ランキング99位のPolymath CEOであるTrevor Koverko氏は、次の仮想通貨界隈の次に注目されるセキュリティトークンになると考えているようだ。 規制が行き詰まり、仮想通貨が大衆に受け入れられる必要があると認識が高まってきているため、セキュリティトークンは必然的になる。 しかし、セキュリティトークンは...続きを読む
米大手ビットコイン決済企業「BitPay」が米ドル連動のステーブルコインに対応 2018年10月16日 BitPayがステーブルコインでのクロスボーダー決済に対応 BitPayは、米ドル連動ステーブルコインUSDCとGUSDへの対応を発表した。ステーブルコインでの決済は、アジア太平洋や南米エリアなど、特にサポート銀行口座のない地域での需要が高いとされる。 ステーブルコインへの対応でBitPayは弱点克服か 仮...続きを読む
Fidelity®「仮想通貨関連会社」の新設を発表 ー 機関投資家へ取引・管理サービス提供 2018年10月16日 アメリカの大手金融サービス会社Fidelity Investments(フィデリティ・インベストメント)は、以前から注目の話題として取り上げられていた仮想通貨(Cryptocurrency)の取引・管理サービスを提供する関連会社「Fidelity Digital Assets(フィデリティ・デジタル・アセット)」を立ち上げたことを発表しました。 こち...続きを読む
世界金融危機の発生を予想した米経済学者、仮想通貨はノーポジション 2018年10月16日 2008年の世界金融危機を予測した米経済学者のヌリエル・ルビーニ氏が、仮想通貨市場の全体的コンセプトや、なぜまだ中央集権システムが分散型プラットフォームよりも依然として優れているかなど、ビットコインをはじめとする仮想通貨についてコメントした。 同氏は、仮想通貨市場でのポジションは一切持っていなく、そこ...続きを読む
ビットコイン急騰時に急落した「USDT」が18カ月ぶりの最低水準を記録|テザー疑惑を振り返る 2018年10月16日 USDTの急下落と価格乖離 15日、ビットコインの急騰と逆相関を示すような形で、テザーが急落して異常値を付けた。発行会社を運営するビットフィネックスで価格乖離が生じたことから、相場操縦疑惑も再浮上しつつある。 テザーとは 米ドル(USD)法定通貨と連動した価値を持っており、基本...続きを読む
Microsoft、”分散型ID”をブロックチェーンで開発|「自分のIDは自分で管理」、ホワイトペーパーを公開 2018年10月15日 マイクロソフトが、ブロックチェーンベースの分散型IDのホワイトペーパーを公開しました。これによれば、ブロックチェーンの秘匿性や改ざん耐性を用いることで、IDの所有者本人が自らの個人情報を管理できるようになるとのこと。続きを読む
BlockChainJam:10月21日に六本木で開催、ブロックチェーンの未来を知ろう 2018年10月15日 cosmos、tezos、0xなどの注目プロジェクトメンバーが参加する大型イベント、BlockChainJamが10月21日に開催される。仮想通貨・ブロックチェーン基本から応用、 規制や税金、ビジネスでの実用など 幅広いトピックについて知ることができる、イベントだ。なんと言っても豪華スピーカー陣による登壇が注目される。 BlockCh...続きを読む
ボクシング界のレジェンド、マニー・パッキャオの仮想通貨が年内に発行予定 2018年10月15日 パッキャオ氏の仮想通貨、年内発行の見通し シンガポール拠点のGlobal Crypto Offering Exchange(以下GCOX)によるボクシング界のレジェンド、マニーパッキャオ氏の知名度を活用したPacトークンの発行は年内におこなわれると報じられた。 有名人とICO 今回のパッキャオ氏をはじめとして、これまでにも有名人が仮想...続きを読む
5分で読める:国内外の仮想通貨注目ニュースまとめ|夕刊コインポスト (10/15) 2018年10月15日 目次 CoinPost注目ニュース Pick Up(日本国内ニュース) Pick UP(海外ニュース) CoinPost注目ニュース 仮想通貨ビットコインの価格、70万5000円の「フィボナッチ62.8%」を超え急騰 重要度:★★★★★ 【速報】仮想通貨ビットコインの価格、70万5000円の「...続きを読む
乱高下する仮想通貨市場:感情コントロールに必要な『6の心得』 2018年10月15日 仮想通貨取引に必要な6つの心得 仮想通貨市場は一攫千金のチャンスが転がっている一方で、一夜で退場するリスクなど、暴騰・暴落も珍しくない。そんな中、海外メディアで紹介された仮想通貨取引に必要な「6の心得」が反響を呼んでいる。 仮想通貨取引に必要な6つの心得 ボラティリティやリスクが高い...続きを読む
大手仮想通貨取引所Bitfinexの価格乖離の原因、アービトラージは可能か 2018年10月15日 テザー:米ドルの価格乖離 仮想通貨取引所ビットフィネックスでビットコインの価格が先週2%ほど上昇した。同取引所では現在、法定通貨の入出金は一時停止しており、仮想通貨同士での売買が可能、テザー(USDT)の対ドル下落がビットフィネックスでのビットコイン価格上昇をもたらしたとみられる。 ビット...続きを読む
米仮想通貨取引所Coinbase:1週間以上の出金遅延が発生中 2018年10月15日 CryptoGlobeによると、ユーザーがCoinbaseアカウントから出金をしようとするが、説明もなしに出金が遅延していることが判明。 この問題は、すべてのデジタル資産に出金遅延が起こっているという。 複数のユーザーは最大で1週間遅延が起こっていることを報告し、最終的には2週間にも及んだとのこと。 これまでのプラット...続きを読む
ブロックチェーン技術「学習コース」の提供開始|カナダ公立・マギル大学 2018年10月15日 ブロックチェーン(Blockchain)技術を学ぶことができる学校がカナダに新しく誕生します。モントリオールにある同国最古の公立大学である「マギル大学(McGill University)」は、2018年10月16日から仮想通貨などについても学ぶことができる新しいコースの提供を開始します。 こちらから読む:Ripple社も支援 ー 名門...続きを読む
ビットコイン出来高が年初来最低水準に、直近2日の価格推移に注目|仮想通貨市況 2018年10月15日 仮想通貨市況 ビットコイン価格は、10月11日の急落が一服すると価格が大きく動かずに推移しているが、高い連動性を見せた株式市場が再度動き始める本日より再度動きを見せる可能性は十分に考えられるだろう。 仮想通貨市場 仮想通貨市場は、10月11日のビットコイン価格急落が一服すると、その後は日本の...続きを読む
ビットコイン市場は成熟に近づいている|ポートランドの研究者が論文を発表 2018年10月15日 ビットコイン市場に成熟の兆し ポーランドの国立大学であるクラクフ工業大学および、ポーランド科学アカデミーの研究者たちが「ビットコイン市場が成熟に?リターン変動、一時的な修正、多重スケール効果による証明」という論文を公開し、ビットコイン市場が成熟市場に近づいていっていることが示唆された。 ...続きを読む
仮想通貨ビットコインの乱高下と株式市場の相関をデータ分析|リサーチ会社の見解も 2018年10月15日 ビットコインは資産の安全な避難先と言えるのか ビットコイン価格の乱高下に株式と正の関係が見られた件をリサーチ企業が分析。現在では下落時のみ相関が見られることでリスクオフ資産との見方はされていないようだ。では今後のビットコインはどう変化するのか? ビットコインは安全資産なのか 金融危機や地政学リス...続きを読む
リップル社とトランプ政権による仮想通貨関連の対談が判明|海外インタビューから見えてきたXRPの裏側 2018年10月15日 ホワイトハウスのトランプ陣営はXRPの独立性を評価か リップル社のマーケティング責任者のJohnson氏がBreakerとのインタビューに応じ、ホワイトハウスのトランプ陣営と対話している事を明かした。中国がマイニングを独占するBTCやETHと比べ、XRPの海外からの操作や環境といった面で評価されたなど、リップルとXRP...続きを読む
ブロックチェーンスマートフォン「XPhone」を発表 ー PundiX 2018年10月12日 Blockchain企業である「PundiX」は、2018年10月10日にブロックチェーン・スマートフォン「XPhone」の開発を進めていることを明らかにしました。この発表に合わせて「Function X」と呼ばれる独自開発されたプラットフォームも公表されているため、近日中に公開予定とされているこれらの詳細情報に注目が集まっています。 ...続きを読む
世界中で5,000以上のビットコインミートアップが開催され165万人が参加している 2018年10月12日 共通の趣味や興味に関するコミュニティを簡単に始め、運営することを可能にするプラットフォームサービス「Meetup」ではビットコインなど暗号通貨に関するミートアップが多く登録、開催されている。 meetup.com その中でもビットコインミートアップは世界中で5,583件ものミートアップグループが作られそのメンバー数は...続きを読む
「オリンピック後に不動産価格は下がる?」97%が満足の不動産投資セミナー10/28開催 2018年10月12日 中古マンションの仕入れ販売・リノベーション・管理などを手掛けるリズム株式会社が、10月28日(日)にTKPガーデンシティ渋谷で不動産投資投資セミナーを開催する。 今回は「長期安定資産をいかにして手に入れるのか?」をメインテーマに、不動産投資の基本的なことからリズムのリノベーション投資まで、初心者が気軽に...続きを読む
仮想通貨市場の起爆剤『ビットコインETF』はなぜ承認されないのか:今後の展望と最新状況 2018年10月12日 注目のビットコインETF 低迷の続く仮想通貨市場の中で、起爆剤とされる「ビットコインETF」の進展は数多くの市場関係者から中も注目されている。米国証券取引委員会(SEC)の最新動向や、申請されているETF商品に関する将来の展望をまとめた。 ETFとは Exchange Traded Fund (上場投資信託)の略でイ...続きを読む
【速報】韓国大手仮想通貨取引所Bithumbが396億円で買収される|アルトコインへの影響も考察 2018年10月12日 Bithumbが買収される、その重要性とは シンガポールに拠点を置くブロックチェーン投資ファンドのBK Global社が韓国最大級の仮想通貨取引所Bithumbを約396億円で買収したと報じられた。現在Bithumbが仮想通貨マーケットの中での重要性とアルトコインへの影響の期待感を考察した。 Bithumbが買収される シ...続きを読む