ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開

仮想通貨取引のサービスを提供する「KuBitX」は、ナイジェリア地域向けに新しい仮想通貨取引プラットフォームのベータ版を公開することを発表しました。今後はアフリカ諸国でもサービス展開を予定している同取引所は、アフリカ地域での暗号通貨(Cryptocurrency)の普及をさらに加速させる可能性を秘めています。 こ...続きを読む

不動産トークン化の未来:高級ホテルが「STO」で20億円の資金調達成功

Aspen Coinで約20億円を調達 8月末から行われていた高級ホテルSt. Regis Aspenの一部所有権に裏付けられた証券トークン販売(STO)にて、資産管理企業Elevated Returnsが約20億円の調達に成功したことが明らかになった。 不動産のトークン化という未来 今回の不動産に裏付けられたAspen Coinの販売が成...続きを読む

IBM:ブロックチェーン食品追跡ネットワーク「Food Trust」を開始

IBMはブロックチェーン(Blokchain)技術を活用した食品追跡ネットワーク「Food Trust」を発表しました。同社は食品流通の透明化と効率化を行うためのソリューションを提供しており、食品の品質保証を行うことができます。これにより、食品に関わる様々な問題を解決することができるため、世界中の人々の健康が保証され...続きを読む

米経済誌フォーブス:スマートコントラクトや独自トークン発行機能を備える「Civil」と協業開始

Forbesが分散型ジャーナリズム・プラットフォームCivilと協業 Civil共同創業者Matt Coolidge氏がForbesとの協業を表明した。Forbesは既存記事のサンプルをCivilに移しており、今後は共同で実験的な試みを行う。最終的には、全ての記事データを移す用意があるという。 Civilの目指す報道のエコシステムとは ...続きを読む

ビットコインのアップデート「Bitcoin Core0.17.0」の内容が公開

ビットコインのアップデート Bitcoin Core 0.17.0へのアップデートが公開された。 新しく変更された点を箇条書きで解説。 Bitcoin Core 0.17.0のアップデート 10月3日にBitcoin Core 0.17.0へのアップデートが公開された。 内容は以下の通り。 BIP174における『部分的署名決済』の対応 HDウォレッ...続きを読む

空港で“仮想通貨決済”大手取引所バイナンスがTravelByBitに2億円出資|外貨へ交換手数料や手間が減る

仮想通貨取引所最大手のバイナンス(Binance)が、TravelByBitに2億円を投資。TravelByBitと協力し、世界中の主要空港でブロックチェーンを組み込んだ支払いシステムを導入するのが目標だとか。外貨に交換する手数料やそして手間が不要になり、同じ「通貨」でどの国に行けるようになる日を目指すのか。続きを読む

仮想通貨ALIS ×マイクロソフトの『投げ銭システム』協業開発の舞台裏:前編

仮想通貨ALISとマイクロソフト協業開発の舞台裏 仮想通貨ALISとマイクロソフトの「投げ銭」API協業開発の舞台裏について、CoinPostでインタビュー。協業開発に至った経緯、トークンを用いた投げ銭機能のメリットなど、2部構成でお届けします。 ALISとマイクロソフトの協業経緯 ―ALISとマイクロソフト...続きを読む

ビットコイン価格の乱高下に2つの要因、価格が変動しないUSDTに大きな乖離|仮想通貨市況

仮想通貨市場 仮想通貨市場は4日、SWELL閉幕後に全面安となった昨日の相場から一夜明け、ビットコインの値動きを中心に、相場が乱高下する場面が目立った。乱高下した原因として2つの要因が可能性として浮上した。 仮想通貨市場 仮想通貨市場は4日、SWELL閉幕後に全面安となった昨日の相場から一夜明け、ビット...続きを読む

Mt.Goxの民事再生手続開始に伴い、みずほ銀行への訴訟が延期か

みずほ銀行への訴訟が延期か みずほ銀行は以前Mt.Gox事件の被害者によって、同銀行にも非があったとして訴訟を起こされていた。しかし、Mt.Goxが今年になって民事再生手続きを開始し、保有仮想通貨売却により700億円近い資金を確保したことから、被害額の全額補償も可能であるとされ、この訴訟を2018年2月まで延期...続きを読む

【速報】米SEC、GraniteSharesのビットコインETFに関する意見書の期限を「10月26日」に設定

米SEC、GraniteSharesのETFに関する意見書期限を設定 米国証券取引委員会(SEC)は、ビットコインETFを申請中のGraniteShares社(及びCboe)に対して、再審査における陳述を予定する命令書を交付。前回の『非承認』に関する意見書の期限を「米10月26日」に定めた。 米SEC、GraniteSharesのETFに関する意見...続きを読む

韓国ソウル市「今後5年間でブロックチェーンの中心都市を目指す」同技術を行政に取り込む意向

韓国ソウル市、ブロックチェーンの中心都市を目指す 朴 元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は、ソウル市が目指す、世界的なブロックチェーンのハブとなるための計画を明らかにした。仮想通貨にも熱狂的な韓国の主要都市が、大きく動き出そうとしている。 今後5年間で、ブロックチェーンの中心都市を目指...続きを読む

ビットコインの希少価値、今後更に高まる「0.28BTC」を持てるのは世界でたった1%

仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)のユーザー数は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の総発行枚数である「2,100万」をすでに上回っています。供給量が非常に限られているにも関わらず、圧倒的な需要を誇り、時価総額ランキング1位を独占しているこの暗号通貨は今後もさらに希少価値の高い存在となることが予想されます...続きを読む

1口5万円・年利回り7.0%・9日12時まで、SBIソーシャルレンディングがSBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus21号募集

SBIソーシャルレンディングが「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus21号」を10月9日12時まで募集している。 SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlusは、「不動産を担保にローン事業を営む事業者」向けの貸付事業で運用するファンドだ。当該ファンドは、通常のSBISL不動産担保ローン事業者ファンドでは対応しきれ...続きを読む

米巨大オンライン証券TD Ameritradeが仮想通貨業界に参入した理由は「ビットコイン投資需要」

TD Ameritradeが出資した理由 新興仮想通貨取引所=ErisXの主要出資企業であるTD Ameritradeの重役は、出資し業界参入した理由について、「クライアントは規制された取引所に規制された商品を求める」と言及、ビットコイン投資の需要を強調した。 ErisXの発表 新興仮想通貨取引所ErisXが10月4日、米...続きを読む

トレーディングシグナル: ボリンジャーバンドが収縮、強いトレンドの発生に注意

ビットコインは現在ドル建てで1BTC=6571ドルで推移しています。ここ2週間ほど6400ドルから6800ドルの間で上下移動を繰り返していましたが、保ち合い相場は終わりに近づいているようです。 上記はBitfinexの4時間足チャートです 4時間足チャートでは、ボリンジャーバンドが収縮し移動平均線(MA)が集まってきています。...続きを読む

仮想通貨の将来性、個人より機関投資家が強気との調査結果|底値と今後の価格推移の見解も明らかに

機関投資家はビットコインを強く支持 米投資リサーチ会社Fundstratが、機関投資家とTwitter上の個人投資家に行った意識調査を発表した。 機関投資家は個人投資家よりもビットコインは既に底を打ったと強く捉えており、来年以降も明るく見通している。 機関投資家と個人投資家の意識の違い 著名アナリ...続きを読む

ビットコイン価格の乱高下に2つの要因、価格が変動しないUSDTに大きな乖離|仮想通貨市況

仮想通貨市場 仮想通貨市場は4日、SWELL閉幕後に全面安となった昨日の相場から一夜明け、ビットコインの値動きを中心に、相場が乱高下する場面が目立った。乱高下した原因として2つの要因が可能性として浮上した。 仮想通貨市場 仮想通貨市場は4日、SWELL閉幕後に全面安となった昨日の相場から一夜明け、ビット...続きを読む

トレーディングシグナル: ボリンジャーバンドが収縮、強いトレンドの発生に注意

ビットコインは現在ドル建てで1BTC=6571ドルで推移しています。ここ2週間ほど6400ドルから6800ドルの間で上下移動を繰り返していましたが、保ち合い相場は終わりに近づいているようです。 上記はBitfinexの4時間足チャートです 4時間足チャートでは、ボリンジャーバンドが収縮し移動平均線(MA)が集まってきています。...続きを読む

海外の掲示板サイト4chanは暗号通貨支払いを受け付ける

海外の掲示板サイト4chanはサイト内での決済時にビットコインなどの暗号通貨支払いを受け付けた。受け付ける通貨はビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコインである。決済は大手暗号通貨取引所コインベースのプラットフォームが利用される。 4chan.org 4chanでは書き込みを行う際、ボットでは...続きを読む

仮想通貨XRP(リップル)は有価証券ではなく通貨|前SECメンバーが理由を明かす

前SECメンバー:XRPは有価証券ではない SEC前メンバーのMichael Didiuk氏は、最高裁が作成したハウェイテストを基準に「XRPは有価証券ではなく通貨である」と論じ、その詳細を説明した。 XRPは有価証券ではない 米国証券取引委員会(SEC)の前メンバーMichael Didiuk氏はXRPについて、有価証券ではなく...続きを読む

Liskがウォレットアプリをリリース!ベルリンで行われたミートアップで発表

仮想通貨LSKの開発チームがが2018年10月5日、ドイツのベルリンにて行われたLiskのミートアップにて、iOSとAndroid向けにモバイルアプリ「Lisk Mobile」を公式リリースしたと発表しました。 LISK Mobile App Just Revealed In Berlin!LISK Mobile Appがベルリンで発表されました!LISK mobile app właśnie ujawnione w B...続きを読む

仮想通貨の将来性、個人より機関投資家が強気との調査結果|底値と今後の価格推移の見解も明らかに

機関投資家はビットコインを強く支持 米投資リサーチ会社Fundstratが、機関投資家とTwitter上の個人投資家に行った意識調査を発表した。 機関投資家は個人投資家よりもビットコインは既に底を打ったと強く捉えており、来年以降も明るく見通している。 機関投資家と個人投資家の意識の違い 著名アナリ...続きを読む

1.2兆ドルを取り扱うTD Ameritradeが出資、仮想通貨の環境を変える取引所が誕生か|Cboeも支援

ErisXの発表 新興仮想通貨取引所ErisXが、アメリカで有名なTD AmeritradeやCBOEを始めとする複数企業からの投資を受けたことを明らかにした。ErisXは、2019年に仮想通貨現物取引や、現物受渡し仮想通貨先物取引の提供開始を予定している。 Bakktとの競合性 このErisXは、今月8月に発表されたICEやマイ...続きを読む

英比較サイトFinder:ビットコインを含むTOP10仮想通貨「18年末、19年末価格予想」を発表

英比較サイトFinderが価格予想を発表 イギリスの比較サイトFinderが、フィンテック専門家による時価総額上位10位まで主要仮想通貨の価格予想を発表。今回は11月と年末、また2019年末の予想を発表した。 イギリスの比較サイトFinderは、毎月、フィンテック専門家による翌月の主要仮想通貨の価格予想を発表...続きを読む

RippleNetと国際送金アプリ「OnePay FX」が統合 ー 利用可能国がさらに拡大

Ripple(リップル)社は、ヨーロッパ最大の銀行グループであるBanco Santande​r(サンタンデール銀行)が開発したクロスボーダー決済のモバイルアプリケーション「OnePay FX」に「RippleNet」を統合し、利用できる国をさらに拡大することを10月2日に発表しました。 こちらから読む:OnePay FXとの統合が発表された「R...続きを読む

『バーンレート底上げのため、今年中のビットコイン100万円突破は難しい』仮想通貨投資会社CEO Novogratz

ビットコインの低調は、『バーンレート』底上げのため ゴールドマンサックスの元トレーダーNovogratz氏は、ビットコイン100万円が難しい理由として、「自社のバーンレートを満たすため、保有BTCを売却して資金確保する場合があり、BTC価格が抑制される」などと指摘した。 仮想通貨市場の見通しは明るい ...続きを読む

ウィンクルボス兄弟経営のGemini、顧客の仮想通貨に対して保険の適応を発表

Geminiが管理する仮想通貨に保険適用へ 仮想通貨取引所ジェミニが米国の大手保険会社から顧客資産保護を可能にする保険を取得した事が発表された。 先月に独自のステーブルコイン、Gemini Dollar(GUSD)を発表した仮想通貨取引所ジェミニから、また新たな発表が行われた。 ジェミニがカストディの仮想通貨...続きを読む
F...10...202122...3040...L