英仮想通貨取引所が「永久先物取引」を発表|リップル、ビットコインキャッシュとのドル建てペアは世界初

世界初のドル建て永久先物取引 英国に本社を置く仮想通貨先物専門取引所Crypto Facilitiesは永久先物取引を開始したと公式発表、アルトコインのドル建てペアは世界初となる。 ペアは6種類:XBT(ビットコイン)/USD、BCH/USD、ETH/USD、XRP/USD、LTC/USD、XRP/XBT 先物取引とは いわゆるデリバティブ...続きを読む

仮想通貨決済の未来を変えるNANJ SDK正式公開|弘田CMOと小野CTOへ開発秘話をインタビュー

NANJ SDK及びWebAPI正式公開 8月22日、NANJCOINプロジェクトを推進するNANJ株式会社はNANJ SDK及びWebAPIを正式公開。「NANJ SDK PROJECT」が発足してから約4ヶ月の開発期間を経て予定通りのリリースとなった。世界で初めて、ETHトークンをオンチェーンでGASを用いずにやりとりできる仕組みであり、NANJCOINの決...続きを読む

マイニング効率が大きく向上、消費電力の無駄は誤解

ビットコインのマイニングに係る消費電力はメディアの批判の的となっているが、新たな研究結果によると電力の消費効率は飛躍的に改善しているという。カナダで仮想通貨のマネジメントやリサーチを行うNode BlockchainのSaad Imran氏が、最新の研究を公開した。 Imran氏によると、マイニングの消費電力は少なくとも3倍は...続きを読む

中国を牽引する世界のアリババ:新ブロックチェーン技術に高い期待感を示す

アリババが積極的にブロックチェーン事業で中国を牽引 アリババの創立者ジャック・マー氏はブロックチェーン技術の可能性について言及し、高い期待感を示した。アリババは中国内外でこの分野のプロジェクトを拡大しており、他の大企業もブロックチェーンプロジェクトに参画している。 アリババ:新ブロ...続きを読む

サッカークラブが仮想通貨による株式買収に合意|イタリア「リミニFC」

イタリアのフットボールクラブである「Rimini F.C. 1912(リミニFC)」は、Heritage Sports Holdings(ヘリテージ・スポーツ・ホールディングス/HSH)に株式の25%を売却すると共に、その支払いを仮想通貨「Quantocoin(QTCT)」で受けることに合意しました。同社は暗号通貨(Cryptocurrency)やブロックチェーン(Blockc...続きを読む

アフリカ最大手銀行エコバンク:仮想通貨に好意的な国は2/36

仮想通貨(ブロックチェーン)に好意的なアフリカ国は極僅か アフリカ最大手銀行エコバンクは、アフリカ諸国が抱く懸念材料として「仮想通貨を広く採用した場合に起きうるシステミックリスクなどの混乱を警戒している」と報告。仮想通貨やブロックチェーンの潜在的な利点を見逃していると強調した。 シス...続きを読む

リップル社CEOと元米SEC委員、仮想通貨の有価証券問題と今後の展望を語る

リップル社のGarlinghouse氏がスタンフォード大学の番組に出演 リップルのCEOを務めるBrad Garlinghouse氏はスタンフォード大学の番組に出演し、ICOをめぐる証券問題や仮想通貨の実用性などについて、様々な意見を述べた。 Garlinghouse氏曰く:ICOは証券 リップルのCEOを務めるBrad Garlinghouse氏は、「スタンフォー...続きを読む

『仮想通貨市場に及ぼす影響は、ビットコインETFを超える』Bakktが米市場関係者に注目される理由

Bakktの重要性はBTC ETF以上か 米仮想通貨調査企業Ironwood Research Groupは、新仮想通貨取引プラットフォームBakktが、ビットコインETFよりも重要との考えを明かした。その理由として、BTC現物に裏付けられたビットコイン先物取引や、機関投資家を対象としたOTC市場の高まりを挙げた。 Bakktの重要...続きを読む

「下落相場の勢いは失われつつある」大手OTC業者CEO、来週までのビットコイン価格推移の重要性を説く

bitFlyerメンテナンスでは動かず 日本時間早朝4時から始まったbitFlyerのメンテナンスが終了するも大きな影響は見られず、依然80万円目前で推移。堅調な推移を続けるビットコインが1万ドルに達するのに必要な重要ラインに関して、Genesis TradingのCEOがCNBC番組内で言及した。 ビットコイン価格推移 ビッ...続きを読む

米ヤフーファイナンス:ビットコイン、イーサリアムなど4種類が仮想通貨プラットフォームで売買可能に

米ヤフーで仮想通貨が売買可能に 米ヤフーファイナンスの売買プラットフォームで、仮想通貨ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコインが売買可能になった。日本のYahoo! JAPANも今秋に仮想通貨取引所のサービス開始を目指している。 米ヤフーファイナンスで仮想通貨が売買可能...続きを読む

巨額の資金調達を受けた米サークル社が描く「仮想通貨経済圏」実現への道筋

サークル社が描くお金の形 サークル社が新しいお金の形として描いているのは、「すべてのものがトークン化される社会」です。今年2月に大手取引所Poloniexを買収した目的は、トークン化社会の市場としての役割を担うものにしたい、というビジョンも含まれています。 サークル社が描くトークンエコノミー実...続きを読む

Volkswagen:IOTAと協力して車両データを効率的に管理「Digital CarPass」

Volkswagen(フォルクスワーゲン)とアイオータ(IOTA/MIOTA)が協力して開発を進めている自動車のデータ管理アプリケーション「Digital CarPass(デジタル・カーパス)」の公開が迫っています。このアプリがリリースされることによって、機密性の高い状態で車体のコンディションや走行データなどの様々なデータを迅速か...続きを読む

ロシア政府機関:仮想通貨ウォレット監査するシステムを開発中

ロシアの金融犯罪を監視、防止する政府機関のRosfinmonitoringが現在犯罪者が保有する仮想通貨ウォレットを追跡するシステムを開発中である事はBBCの報告で明らかになった。 ロシア政府機関が開発中となるこのシステムは、開発費用280万ドル(約3億1000万円)、稼働開始日は年内を予定している。 このシステムは、特定の個...続きを読む

OKEx(オーケーイーエックス)の取引所・登録・使い方を大公開!!

OKEx(オーケーイーエックス)は、CoinMarketCapの24時間取引量ランキングで2位(2018年8月28日現在)の仮想通貨取引所で、中国発の仮想通貨取引所としてはBinance(バイナンス)やHuobi(フオビ)と肩を並べる取引所でもあります。 今回は、そもそもOKEx(オーケーイーエックス)とは何なのか、また、OKEx(オーケーイーエ...続きを読む

イーサリアム共同設立者、価格操作疑惑の絶えないTether社と仮想通貨USDTを擁護

Tetherは相場操縦に利用されていない イーサリアムの共同設立者の一人で、イーサリアム上のプロジェクトを促進するフィンテック企業Consensysの創設者であるJoseph Lubin氏が、Yahoo Financeのインタビューに応じ、テザーは相場操縦に関連してないと言及した。 重要なのは価格よりも技術 またイーサリ...続きを読む

ビットコインハッシュレートが過去最高値を記録。価格は追従するのか

ビットコインネットワークのコンピューティングパワー「ビットコインハッシュレート」は1秒あたり62,000,000ハッシュと過去最高値を記録している。8月だけで50%の上昇である。 jp.tradingview.com 今年に入りビットコイン価格は2万ドルから5,000ドルへと大幅に下落したが、一方でハッシュレートは常に上昇傾向にあった...続きを読む

海外で話題の「仮想通貨ソーシャルトレード」は、新時代のトレンドとなり得るか

SNSが世界に与えた影響 インターネットの広がりと共に、人々の生活にSNSが浸透した。それにより様々な利益を我々は享受しており、その流れは仮想通貨などのトレーディングの世界にも波及しつつある。 ソーシャルトレードが台頭 為替・株・仮想通貨のSNSトレードには、ランキングに基付いた投資顧問の...続きを読む

フェイスブックがブロックチェーンマネージャーを募集開始|ブロックチェーン事業に本腰を入れる

大手ソーシャルメディアFacebookは、ブロックチェーンイニシアチブのための「パブリックポリシーマネージャー」の募集を開始した。 5月には、以前コインベースで役員を務めたDavid Marcus氏を自社のブロックチェーン研究責任者に抜擢しており、今回の募集はFacebookの新しい技術への導入検討を、再び示唆する動きと捉え...続きを読む

香港、ブロックチェーン技術者の移住を支援へ

香港政府はQMAS(Quality Migrant Admission Scheme)という試験などを通して、厳選された専門家を移住させる移民制度のうち、ブロックチェーンや人工知能などの革新的技術を専門とする応募者に対して優遇措置を行うことを発表した。続きを読む

世界中で最もクリエイティブなエンターテインメントチェーン「AKB」オタクコインの誕生

ブロックチェーン(Blockchain)は分散型台帳技術であり「中央集権化」を防ぐことができます。一度記録すると、ブロック内のデータを遡及的に変更することができなくなります。分散型タイムスタンプサーバーの使用により、自律的に管理されます。これは高い安全性と信頼性を実現することができます。この特性によりエン...続きを読む

LISK & Zcashなど10銘柄上場!オーストラリアの仮想通貨取引所「Cointree」で取引開始

オーストラリアの仮想通貨取引所Cointree(コインツリー)に、リスク(Lisk/LSK)をはじめとした全10種類のアルトコインが上場しました。同取引所は先週、決済プラットフォームである「Gobbill(ゴッビル)」との提携も発表しており、あらゆる請求書を暗号通貨(Cryptocurrency)で支払うことができるサービスなども開始...続きを読む

インド:ブロックチェーンを活用して出生証明書を管理へ

インドの複数の政府機関は、ブロックチェーン(Blockchain)企業である「Lynked.World」の新しいプラットフォームを採用して市民活動や識別プロセスの簡素化に取り組んでいます。同社が提供しているアプリケーションを活用することによって、人口密度の高いインドでもより簡単かつ迅速に国民のIDデータを管理することが...続きを読む
F...1020...282930...40...L