Bakkt:ビットコイン先物のテスト「7月開始予定」と発表|BTC価格、90万円台迫る

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年5月13日に待ち望まれていたビットコイン先物を提供するためのテストを今年7月に開始する予定であることを発表しました。この発表を受けてビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は高騰しており、一時的に88万円を記録しています。 こちらから読む:価格上昇...続きを読む

BTC価格が87万円まで上昇!アビトラのチャンス到来 – 取引所間の価格乖離を確認!

土日に84万円まで急騰したBTC価格がさらに上昇しています! BTC価格が87万円超え ビットコインの価格上昇が止まりません! 前回の急騰から間を置かずに、更に価格が上昇を続けています! 一時は90万円に届きそうな値上がりを見せ、2019年5月14日10:30現在では87万円からさらに上昇し88万円台に到達しています! [...続きを読む

仮想通貨取引所bitFlyerの第5期決算:営業利益53.3億円に|2018年氷河期でも好業績

bitFlyerの決算広告が開示される 国内最大手の仮想通貨取引所bitFlyerの決算が開示された。2018年の長期下落トレンドでもビットコインFX人気を背景に好業績を叩き出しており、国内では独り勝ち状態だった可能性がある。 bitFlyerの決算内容 決算公告 営業収益:140億8,500万円 営業利益:53億3,500万円 ...続きを読む

ブロックチェーンで「金の価値」さらに高まる|デジタル市場、最良の資産は貴金属

金(ゴールド)や銀(シルバー)など貴金属関連の資産運用を行っている会社「Sprott(スプロット)」社のCEOであるPeter Grosskopf(ピーター・グロスコフ)氏は、海外の金融メディア「Kitco News(キトコ・ニュース)」に対して『貴金属はデジタル市場において最良の資産となりえるものであり、ブロックチェーン技術を...続きを読む

ビットコイン80万円突破で米仮想通貨ファンド『寿司・プレミアム』に言及、リップルやイーサリアムなど主要アルトも全面高

ビットコインが80万円台を突破 ビットコインが高騰し80万円を上回った影響で、国内最大手の仮想通貨取引所bitFlyerでサーキットブレイク発動。相場が乱高下する中、海外投資家の見解は。 ビットコインが80万円台を突破 ビットコインは一時80万円台まで急騰、2018年9月5日以来249日ぶりの水準に。 出典:GMO...続きを読む

バイナンスから奪われたビットコインの行方 現在の状況を考察

奪われた 7000Bitcoin 仮想通貨取引所バイナンスでおきたビットコインの不正流出事件の現在を読み解く。なぜ不正流出に至ったか、売り圧力にもなり得る現在の資金の状況は? 奪われた 7000Bitcoin 大手の暗号資産取引所は、5月7日にハッキングを受けたことを公式ブログで報告した。 被害額は4100万ドルとみられ...続きを読む

『ビットコインは、ゴールド同様の社会的価値を持っている』ノボグラッツ氏

ビットコインは、ゴールドと同じで社会的な価値は持っている 米商業銀行Galaxy Digital社CEOのマイケル・ノボグラッツ氏は、イーサリアムサミットでビットコインの機能について独自の見解を述べ、今後18ヶ月以内に過去最高値を更新すると予想した。 米商業銀行Galaxy Digital社のCEO...続きを読む

BTC価格が一時84万円まで上昇!現在は77万円台半ばに推移

先週末の金曜日は70万円手前を推移していたビットコイン価格ですが、土日にかけて急騰し一時は84万円をマークしました。 ビットコイン価格、一時84万円台をマーク 先週金曜日にあたる2019年5月10日17:15頃には69万円台半ばだったビットコイン価格ですが、その後どんどん上昇していき12日(日曜)の17:00頃には84万円台...続きを読む

『将来のビットコイン価格は4000万円』投資会社CEOが金の時価総額から算出した根拠とは

米投資企業CEOの最新見解 2018年末の底値を当てた米大手投資運用企業モルガン・クリークキャピタル社のCEO Mark Yusko氏が新たな価格予想を公開。将来的な予想価格をより高い価格帯に再設定し、複数の理由をもとに4000万円ほどになると持論を展開した。 「ビットコイン価格は4000万」に...続きを読む

BTC先導で週末の暗号資産相場は全面高

BTCは週次で20%高:アルトコイン離れとショートスクイーズで相場急上昇か BTCの対ドル相場は、4月2日の急騰以降堅調な推移が続き、先週9日にはおよそ半年ぶりに6000ドル台の回復に成功した。さらに、11日にはおよそ13%高を記録し昨年9月ぶりに7000ドル台に乗せた。 先週は、10日までは概ねBTCの一人勝ちの状態が続いて...続きを読む

【2019年5月13日のニュース】週末のビットコイン高騰でBitMEXが過去最高取引高を更新…他

先週末の5月11日と12日は、ビットコイン価格が10万円以上も高騰する相場を迎えました。 それでは2019年5月13日(月)の仮想通貨ニュースをお送りします。 ビットコイン価格高騰、BitMEXは過去最高の取引高を記録 New record for BitMEX trading volume. Praise be to volatility and our wonderful traders! pic.twi...続きを読む

2019年の仮想通貨・ブロックチェーン企業へのVC出資、すでに昨年を大幅に上回る

勢い増すVCからの出資 今年以降、ベンチャーキャピタルが仮想通貨・ブロックチェーン関連スタートアップに出資した金額が、すでに950億円を超えている。PayPalや三菱UFJグループなど大企業からの出資も目立つ。 勢い増すVCからの出資 今年に入り、ベンチャーキャピタルが仮想通貨・ブロックチェーン関連スタート...続きを読む

ビットコイン価格が再度上昇!再び58万円台へ

2019年4月17日、ビットコイン価格が上昇し再び58万円台まで到達しています。 BTC価格が上昇、58万円台へ 先日の価格急騰からあわや60万円到達も目前まで迫りつつ価格を下げたビットコインですが、その後徐々に価格を回復し再び58万円台へ達しています。 [aside type="boader"]先日のニュースはこちら! [kanren po...続きを読む

ノートルダム大聖堂に「仮想通貨」で寄付を|BTC・ETHなどによる支援活動広がる

フランス・パリにある世界遺産「ノートルダム大聖堂」で大規模な火災が発生したことを受けて、現在は様々な企業や団体、個人などが寺院再建のための経済的支援を行なっています。これに伴い現在は仮想通貨業界でも寄付活動が積極的に行われています。 こちらから読む:ストリートアートに”仮想通貨革命”...続きを読む

コインチェック、大口OTC取引サービス提供開始。最低取引は50BTCから

Coincheckは4月1日、大口取引の顧客を対象とした「大口OTC取引」のサービス提供を開始した。 大口OTC取引はビットコイン(BTC)が対象となっており、現在はCoincheck WEB版のみに対応している。同サービスでは、最低50BTCから最大1000BTCを一回の取引で行うことができる。専用窓口は平日10時から15時と設定されており、2...続きを読む

マンション投資で売却が成功するタイミングはいつ?5つのポイント

マンション投資では運用して月々の賃貸収益を得るだけでなく、売却をして利益を得ることもできます。売却してより多くの利益を得るには管理状態や立地などが関係しますが、売却をするタイミングの違いによっても高く売却できたり、あまり高く売却できなかったりします。 今回は、投資用の区分マンション売却で成功するた...続きを読む

三菱UFJの独自デジタル通貨「MUFGコイン」今年後半に実用化へ|ブロックチェーン技術を大手銀で初採用

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の三毛兼承社長が、ブロックチェーンを基盤にした独自のデジタル通貨「MUFGコイン」を2019年後半に実用する方針であることを明かした。9日付の朝日新聞が報じた。大手銀行がブロックチェーン技術を使ったコインを発行するのは初めてだ。続きを読む

米機関投資家向けのCMEビットコイン先物商品比率が4ヶ月連続で拡大|仮想通貨の需要を示唆

米機関投資家向け仮想通貨商品の人気拡大 米国の機関投資家向け仮想通貨商品の出来高比率が4ヶ月連続で上昇していることが仮想通貨企業Diar社の調査で判明した。米国からの仮想通貨出来高が減少する中、CMEが提供するビットコイン先物商品の比率が高まってきている。 CMEのビットコ...続きを読む

インド最大手IT企業、送金サービス提供に向けリップルネット活用へ

インド最大手ITサービス企業のリップルネット利用が明らかに インド最大手のITサービス企業であるTata Consultancy Services(タタ・コンサルタンシーサービス)社のリップルネット加入が明らかになった。世界80か国以上、370を超える金融機関で導入されている同社のサービスで利用される。 ...続きを読む

ビットコイン強気相場、今後も続く見通し「適正価格は156万円」Tom Lee

ビットコイン強気派として仮想通貨業界で注目されている投資アナリストのThomas Lee(トーマス・リー)氏は、先日2日の大幅な価格急騰に伴い、弱気相場は強気相場へと移行したと考えています。複数の要因に支えられ、BTC価格がこれから徐々に回復していくと予想している同氏は、現在のビットコイン適正価格は14,000ドル...続きを読む
F...234...102030...L