バイナンスが、非上場通貨データも閲覧可能な「時価総額・チャートサイト」を実装

Binanceの最高責任者CZ氏とBinance取引所の公式ツイッターによると、Binanceは日本時間8月9日、Binance取引所上部のリンクから飛ぶことが可能な米ドル建ての「リアル・タイム」相場チャートが実装したが判明した。同サイトには、トップ100の通貨のみならず、同取引所での非上場トークンも閲覧が可能だ。 これにより、Bin...続きを読む

仮想通貨ATMの導入が止まらない!2018年内には5,000台を突破

ビットコインATMの数は、仮想通貨の価格の低下に関係なく現在も順調に増加し続けています。2018年7月の1ヶ月間では、132台が閉鎖されたものの、187台が新たに設置されたことによって、結果的には約1.6%の純増となっており、2018年末までには5,000台を超えると言われています。 こちらから読む:ビットコインATMとは?...続きを読む

投資家の関心で仮想通貨の短・中期的な動きを予測|米イェール大学が論文を発表

米イェール大論文「仮想通貨のリスク・リターン」 世界有数の大学として知られるイェール大が発表した論文で「モメンタム効果および投資家からの関心によって、仮想通貨の短・中期的な動きを予測できる可能性がある」と言及した。 米イェール大論文「仮想通貨のリスク・リターン」 世界最高峰の大学と...続きを読む

仮想通貨のファンダメンタル分析を解説!トレーダー必読の理由とは?

『ファンダメンタル分析って仮想通貨にも使えるの?』『テクニカル分析とどう違うの?』仮想通貨の価格予想を立てるのは難しく、もしできるとしたらすごいですよね。今回紹介するファンダメンタル分析は、株やFXなどの中長期の価格予想に使われる手法になります。『これは仮想通貨にも使うことができるのか?』ファンダ...続きを読む

ビットコインETFの可否判断は、最大240日(2019年2月頃)まで延長する可能性:暴落の原因を探る

ビットコインは8日、日本時間早朝4時過ぎに79万円から73万円まで価格が急落しました。 8月に入ってから下落が続くビットコインだが、5日以降は一時的に下落の流れが落ち着いてはいたものの、期待感の募っていたCboeのビットコインETFに関するSECの公式文書が発表されたことが、投資家心理に作用し、相場の下落に繋がった...続きを読む

米国ウェストバージニア州:今年11月の中期選挙に向けたブロックチェーン投票を正式に

ウェストバージニア州はブロックチェーンベースのモバイル投票アプリを公開しており、海外派遣されている米軍は今後の選挙をそのアプリを通し、投票が可能になる。 以前同州は、Voatzアプリと呼ばれるモバイル投票プラットフォームを、予備選挙のために2カ国に配属している軍隊とその扶養家族のための試験運用として使用...続きを読む

CARDANO(ADA)1.3へのアップデート迫る|改善率300%でさらに高速化

チャールズ・ホスキンソン(Charles Hoskinson)氏は8月7日、Twitterのライブ配信でカルダノに関する最新のアップデート『CARDANO 1.3』の内容やその改善点 、具体的なリリース予定時期などについて語り、新しいChrome拡張機能などが公開される予定であることも明らかにしました。 こちらちらから読む:CARDANOプロジ...続きを読む

【速報】米SEC、Cboeが申請しているVanEck「ビットコインETF」の審査可否を9月30日に持ち越し

米国SEC(証券取引委員会)は8日、VanEck・SolidXによるビットコインETFの申請に対し、公式文書を発表した。 SECの公式文書によると、「Securities Exchange Act of 1934」(証券取引法)に基づき、審査可否に関するルールを「Cboeに申請を開示・提案された取引所ルール変更を十分に審議するための必要日数」を45日間...続きを読む

韓国ブロックチェーン協会:シンガポールに対抗し、ブロックチェーン産業で「クリプト・バレー」を

韓国大手新聞「Korea JoongAng Daily(韓国中央日報)」によると、元政治家や大学教授が立ち上げた「韓国ブロックチェーン事業推進協会」は、『世界における第四次産業革命(仮想通貨など)をリードするため、いち早くブロックチェーン業界を規制すべき』として、韓国政府に対して意見書を提出した。 意見書の中で、「...続きを読む

米国政治家「新しいものは人々を怖がらせる」ノースカロライナ州、ビットコインでの政治献金の非承認受け発言

ノースカロライナ州の州議会議員に立候補するEmmanuel Wilder氏が数か月前に、仮想通貨を通して、選挙献金を受ける為の申請をノースカロライナ州の政府機関「選挙活動資金部の会(Board of Elections Campaign Finance Office)」に提出、許可を求めた。 しかし数日前、同機関は仮想通貨による選挙献金の申請を却下したと...続きを読む

ロバート・キヨサキ「仮想通貨は国民のお金」史上最大の暴落が起こる金融市場の未来

『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者として知られるロバート・キヨサキ(Robert Kiyosaki)氏は、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は「国民のお金」だと語り、金融市場ではこれから史上最大の暴落が起こると説明しています。 こちらから読む:『国民のお金』ビットコインとは?その特徴と魅力を知る オーストラリ...続きを読む
F...102030...333435...40...L